不用品を処分したいけど、どうやって不用品回収業者を選べばいいのかわからない人も意外に多いのです。ここでは、広島の不用品回収業者やサービスの選び方について、おさえておきたいポイントをまとめました。
引っ越しや大掃除でお世話になる機会の多い不用品回収業者ですが、業者をよく考えて選ばないと、損害が発生したり、トラブルを引き起こしたりするので注意が必要です。
では、どのような業者を選べばよいのでしょうか。
一見当たり前のように見える内容ですが、質の悪い業者は無許可で行っているケースが少なくありません。そのような業者に依頼した場合、もし不法投棄されたら依頼した側にも責任を追及される可能性があります。許可を取っている業者であればうかつなことをすれば免許停止や取り消しに発展するので、ある程度の抑止力となります。「許可は持っているだろう」と思い込まず、必ず許可証で確認をしましょう。
不用品を運び出す際に建物に傷が入ったり破損してしまったりという可能性は十分あります。もし保障に入っていない業者であれば本来業者が賠償しなければならないのですが、補償にも入っていないような業者はまずすんなりと払いません。話が長期化すると補償の有無にかかわらず疲れ切ってしまうので、そのような事態を回避するためにも補償に入っている業者を選びましょう。
それでは逆に、依頼しやすい不用品回収業者の特徴はどのようなものでしょうか。許可を得ていることや補償に入っていることは大前提として、金額が明記されていることが挙げられます。
全く金額を書いていないのは論外として、注意するべきは相場から著しく安い場合です。不用品回収に限った話ではありませんが、他よりも大幅に安い場合は、安さの理由が書かれているかどうかに注目しましょう。理由なく安い場合は、他のオプション料金で帳尻を併せに来るケースが考えられますので、結局割高になる可能性があります。
このことから、ホームページで明確に料金が示されており、相場的にもある程度納得のいく設定になっている会社であれば、変なトラブルに巻き込まれにくいと言えるでしょう。
以上のことを総合して、悪徳業者に引っかからないようにするためにまず大事なのは、「無許可で悪質な業者がいる」としっかり認識したうえでホームページを確認することです。
ホームページを持っていない会社が全て悪質というわけではありませんが、少なくとも「こちら側で良いか悪いか判断できない状態」であることは事実です。また、ホームページの内容にも注意し、理由なく安くなっていないか、必要な補償や許可は取得しているかなどを確認しましょう。
また、多少時間がかかりますが、可能であれば一度下見に来てもらって見積書をもらえれば、明確な証拠として手元に残るので、何かあったときにもトラブルに発展する可能性はかなり低くなります。正規の業者の場合でもトラブル防止になりますので、できるだけ下見に来てもらって、見積もりを出してもらいましょう。
不用品を捨てるようなときはバタバタしがちで、つい何となく任せがち。のちのトラブルを避けて、気持ちよく新しい生活へ踏み出すためにも、不用品回収業者の選定はとても大切です。ホームページを見たり、見積書を取ったりして、手間を押しまずに確認することをおすすめします。
1K の費用 |
14,000円 (税込)~ |
2LDKの 費用 |
25,000円 (税込)~ |
1K の費用 |
14,800円 (税込)~ |
2LDKの 費用 |
38,800円 (税込)~ |
1Kの 費用 |
15,400円 (税込)~ |
2LDKの 費用 |
33,000円 (税込)~ |